長旅終了!
入口付近に撮影用の服や小物がいろいろ用意されていたので、和傘を借りた。

父ちゃんよりは母の方が絵になるよーな気もするが・・・なぜかこんなかわいらしい傘をさして写る父ちゃんとやる気の全然ない犬。

シロンはこの傘が上にあるのが、とーーっても気に入らないようで浮かない顔。

これは絶対に嫌です・・・って感じのひどい顔。

石の上に寝そべっても、ま~だ嫌そう。

傘を外しても嫌そうな表情は変わらない。
っていうか・・・また寝始めてるじゃん。。。

いえ、起きてますよ!撮影拒否!!なだけですーーー
こっちには外国人ギャラリーがいっぱいいたから、嫌だったよーですわ。通常、人には愛想いいんですけど…ぎゃあぎゃあうるさい人には愛想悪い犬。
では、帰りましょ~~

陰になっていて暗いけど、一面のススキは飛騨の里から158号線白川街道ってのを通って、高速に向かう途中のどこか。
白川街道っていうくらいだから、まっすぐ行くと白川郷に着くんでしょーかねー今回は行ってないけど。

高山は東海北陸道からは外れているけど、中部縦貫道の飛騨清見―高山間はすでに完成しているので無料区間で使わせてもらえる。
高速はおもしろくないから下道の方がいいって言い始めたパパだけど、高山から一般道を250㎞も走ったらその日のうちに戻れないだろうから、ここは高速で。
ひるがの高原ってかわいらしい名前だと思っていたけど、今回の旅で他のことを調べている時に「蛭」がたくさんいる場所だったから蛭ヶ野高原…って名前になったと知ってしまった。「野に大池あり、蛭数多住めり、蛭ケ野と名づく」だそーですよ・・・ひらがなで書いたらかわいらしい地名なのに・・・

どこにもピントのあっていないボケボケ写真だけど、これしか「ひるがの高原」って入っている写真がなかったので。
しかも、これで終了、あとは暗くなった高速を走ってきただけなので、写真もない。
10月5日に家を出て、静岡、箱根、横浜、日光、沼田、越後湯沢、軽井沢、上田、白根山~志賀高原、松本、乗鞍高原、高山と太平洋側から東京抜けて日本の真ん中ヘンの標高の高い地域をうろうろして13日までの9日間の旅は終わったのだ。
通過してきたのは滋賀、三重、愛知、静岡、神奈川、東京、埼玉、栃木、群馬、新潟、長野、岐阜の1都11県。
シロンくん、関東で茨城だけ行き損ねた。。。千葉はその前に行ってるけど、茨城はまだ。。。


父ちゃんよりは母の方が絵になるよーな気もするが・・・なぜかこんなかわいらしい傘をさして写る父ちゃんとやる気の全然ない犬。


シロンはこの傘が上にあるのが、とーーっても気に入らないようで浮かない顔。


これは絶対に嫌です・・・って感じのひどい顔。


石の上に寝そべっても、ま~だ嫌そう。


傘を外しても嫌そうな表情は変わらない。
っていうか・・・また寝始めてるじゃん。。。

いえ、起きてますよ!撮影拒否!!なだけですーーー
こっちには外国人ギャラリーがいっぱいいたから、嫌だったよーですわ。通常、人には愛想いいんですけど…ぎゃあぎゃあうるさい人には愛想悪い犬。
では、帰りましょ~~

陰になっていて暗いけど、一面のススキは飛騨の里から158号線白川街道ってのを通って、高速に向かう途中のどこか。
白川街道っていうくらいだから、まっすぐ行くと白川郷に着くんでしょーかねー今回は行ってないけど。

高山は東海北陸道からは外れているけど、中部縦貫道の飛騨清見―高山間はすでに完成しているので無料区間で使わせてもらえる。
高速はおもしろくないから下道の方がいいって言い始めたパパだけど、高山から一般道を250㎞も走ったらその日のうちに戻れないだろうから、ここは高速で。
ひるがの高原ってかわいらしい名前だと思っていたけど、今回の旅で他のことを調べている時に「蛭」がたくさんいる場所だったから蛭ヶ野高原…って名前になったと知ってしまった。「野に大池あり、蛭数多住めり、蛭ケ野と名づく」だそーですよ・・・ひらがなで書いたらかわいらしい地名なのに・・・

どこにもピントのあっていないボケボケ写真だけど、これしか「ひるがの高原」って入っている写真がなかったので。
しかも、これで終了、あとは暗くなった高速を走ってきただけなので、写真もない。
10月5日に家を出て、静岡、箱根、横浜、日光、沼田、越後湯沢、軽井沢、上田、白根山~志賀高原、松本、乗鞍高原、高山と太平洋側から東京抜けて日本の真ん中ヘンの標高の高い地域をうろうろして13日までの9日間の旅は終わったのだ。
通過してきたのは滋賀、三重、愛知、静岡、神奈川、東京、埼玉、栃木、群馬、新潟、長野、岐阜の1都11県。
シロンくん、関東で茨城だけ行き損ねた。。。千葉はその前に行ってるけど、茨城はまだ。。。
スポンサーサイト
テーマ : お犬様とのドタバタ日記
ジャンル : ペット